HOME ニュース一覧 普通交付税の不交付団体2年連続で減少

税ニュース

普通交付税の不交付団体2年連続で減少

 総務省は8月3日、令和3年度普通交付税の額を決定した。それによると、前年度に比べ、交付団体数は22増加の1711団体(東京都を除く道府県46、市町村1665)、総額は7995億円増加の16兆3921億円にのぼっている。コロナ禍での税収減が影響した模様。

 地方交付税は、地方公共団体間の財源の不均衡を調整し、どの地域にも一定の行政サービスを提供できるよう国税の一定割合を地方の固有財源として地方公共団体に配分するもの。このため、財源に余裕がある地方団体は不交付団体となる。地方交付税総額の94%を普通交付税が占め、残りが特別交付税。令和3年度は、地域社会のデジタル化に集中的に取り組むための経費の財源等を算定して財源不足額(=普通交付税額)を決定した。

 昭和56年度以降で不交付団体数(都道府県+市町村)が最も多かったのは昭和63年度の193団体。最も少なかったのは平成22年度の42団体で、以降微増していたが、令和元年度の86団体をピークに2年度76団体、3年度54団体と2年連続で減少。3年度は、千葉県君津市、神奈川県川崎市、静岡県富士市、愛知県豊橋市など24団体が不交付団体から交付団体になっている。

 一方、福島県新地町と福井県高浜町の2団体が、交付団体から不交付団体になった。

令和3年度普通交付税の算定結果等について

提供元:21C・TFフォーラム(株式会社タックス・コム)

この記事のカテゴリ

関連リンク

インボイス制度の登録申請10月1日受付開始!

税務・会計に関する情報を毎週無料でお届けしています!

メルマガ登録はこちら


税ニュース
/news/tax/2021/img/img_chiho_01_s.jpg
 総務省は8月3日、令和3年度普通交付税の額を決定した。それによると、前年度に比べ、交付団体数は22増加の1711団体(東京都を除く道府県46、市町村1665)、総額は7995億円増加の16兆3921億円にのぼっている。コロナ禍での税収減が影響した模様。 地方交付税は、地方公共団体間の財源の不均衡を調整し、どの地域にも一定の行政サービスを提供できるよう国税の一定割合を地方の固有財源として地方公共団体に配分するもの。このため、財源に余裕がある地方団体は不交付団体となる。地方交付税総額の94%を普通交付税が占め、残りが特別交付税。令和3年度は、地域社会のデジタル化に集中的に取り組むための経費の財源等を算定して財源不足額(=普通交付税額)を決定した。 昭和56年度以降で不交付団体数(都道府県+市町村)が最も多かったのは昭和63年度の193団体。最も少なかったのは平成22年度の42団体で、以降微増していたが、令和元年度の86団体をピークに2年度76団体、3年度54団体と2年連続で減少。3年度は、千葉県君津市、神奈川県川崎市、静岡県富士市、愛知県豊橋市など24団体が不交付団体から交付団体になっている。 一方、福島県新地町と福井県高浜町の2団体が、交付団体から不交付団体になった。
2021.08.05 16:04:34