HOME ニュース一覧 セルフメディケーション税制の対象医薬品拡大を要望

税ニュース

セルフメディケーション税制の対象医薬品拡大を要望

 日本一般用医薬品連合会と日本ОTC医薬品協会は、今春に実施したセルフメディケーション税制に関する生活者調査結果を踏まえ、同税制の対象医薬品の拡大等、わかりやすく使い勝手のよい制度への改善を令和3年度税制改正で要望する。7月17日に要望書を厚生労働省に提出する予定。

 このほど公表した調査結果によると、同税制の認知度は72.1%、利用意向は12.1%で、ともに前年とほぼ横ばいの結果となった。現行制度のままでは利用拡大が見込みにくい状況にあることが示唆されたとして、利用上の改善ニーズの高かった「申告対象の製品を全ОTC医薬品に拡大」、「申告手続きの簡素化」、「下限金額の撤廃」を要望する。調査は第6回目で、今年の確定申告の時期にインターネットで16万人を対象に実施した。

 対象医薬品の購入額の合計が年間1万2千円を超えるときに超える部分(8万8千円が限度)が所得から控除されるセルフメディケーション税制は、平成29年1月から令和3年12月までの時限措置で、医療費控除の特例として平成29年分確定申告から適用が開始された。本年5月時点の対象医薬品は1797品目。

 国税庁が毎年公表している確定申告状況によると、同税制の適用者数は平成29年分、30年分が各2万6千人、令和元年分が3万人。これに対し医療費控除の適用者数は平成29年分が749万人、30年分が759万人、令和元年分が756万人と大差がある。

セルフメディケーション税制に関する生活者16万人調査について

提供元:21C・TFフォーラム(株式会社タックス・コム)

この記事のカテゴリ

関連リンク

「家賃支援給付金」の申請受付がスタート

税務・会計に関する情報を毎週無料でお届けしています!

メルマガ登録はこちら


税ニュース
/news/tax/2020/img/img_zeisei_01_s.jpg
 日本一般用医薬品連合会と日本ОTC医薬品協会は、今春に実施したセルフメディケーション税制に関する生活者調査結果を踏まえ、同税制の対象医薬品の拡大等、わかりやすく使い勝手のよい制度への改善を令和3年度税制改正で要望する。7月17日に要望書を厚生労働省に提出する予定。 このほど公表した調査結果によると、同税制の認知度は72.1%、利用意向は12.1%で、ともに前年とほぼ横ばいの結果となった。現行制度のままでは利用拡大が見込みにくい状況にあることが示唆されたとして、利用上の改善ニーズの高かった「申告対象の製品を全ОTC医薬品に拡大」、「申告手続きの簡素化」、「下限金額の撤廃」を要望する。調査は第6回目で、今年の確定申告の時期にインターネットで16万人を対象に実施した。 対象医薬品の購入額の合計が年間1万2千円を超えるときに超える部分(8万8千円が限度)が所得から控除されるセルフメディケーション税制は、平成29年1月から令和3年12月までの時限措置で、医療費控除の特例として平成29年分確定申告から適用が開始された。本年5月時点の対象医薬品は1797品目。 国税庁が毎年公表している確定申告状況によると、同税制の適用者数は平成29年分、30年分が各2万6千人、令和元年分が3万人。これに対し医療費控除の適用者数は平成29年分が749万人、30年分が759万人、令和元年分が756万人と大差がある。
2020.07.16 16:31:24