HOME ニュース一覧 民間主要企業の春季妥結額6898円、賃上げ率2.20%

経営ニュース

民間主要企業の春季妥結額6898円、賃上げ率2.20%

 厚生労働省が公表した令和4年民間主要企業春季賃上げ要求・妥結状況によると、妥結額は6898円で、前年に比べ1044円の増加となった。また、現行ベース(交渉前の平均賃金)に対する賃上げ率は2.20%で、前年に比べ0.34ポイントの増となり、ともに2年ぶりの増加。集計対象企業は、原則、東証・大証一部上場企業のうち、資本金10億円以上かつ従業員1000人以上の労働組合のある企業で、妥結額が把握できた358社。

 産業別にみると、妥結額の最も高い産業は「精密機械」(5社)で9511円、以下、「建設」(30社)9334円、「金融・保険」(5社)8983円、「鉄鋼」(15社)8900円、「繊維」(12社)8317円、「化学」(37社)7805円などの順。逆に最も低い産業は「非鉄金属」(8社)で3920円、次いで「窯業」(6社)3979円、「電力・ガス」(9社)4942円、「紙・パルプ」(4社)5337円などの順となっている。

 また、賃上げ率の最も高い産業は「鉄鋼」で3.04%、以下、「金融・保険」(2.99%)、「精密機器」(2.78%)、「建設」(2.75%)、「繊維」(2.63%)、「運輸」(8社)(2.60%、妥結額7562円)などの順。逆に最も低い産業は「非鉄金属」の1.28%、次いで「窯業」(1.39%)、「電力・ガス」(1.49%)、「その他製造」(1.79%)、「サービス」(17社)(1.81%、妥結額5480円)などの順となっている。

 なお、令和4年春季賃上げ交渉における要求提出時期別企業数は、「2月下旬」が123社(構成比36.8%)、「2月上旬」が115社(同34.4%)、「2月上旬以前」が31社(同9.3%)の順に多く、2月下旬までに80.5%の企業が要求を提出。また、妥結時期別企業数は、「3月中旬」が192社(同54.4%)、「3月下旬」が68社(同19.3%)、「5月上旬」が24社(同6.8%)の順に多く、3月下旬までに76.2%の企業が妥結している。

令和4年民間主要企業春季賃上げ要求・妥結状況について

提供元:21C・TFフォーラム(株式会社タックス・コム)

この記事のカテゴリ

関連リンク

令和3年度の課長相当職以上の「女性管理職割合」は12.3%

税務・会計に関する情報を毎週無料でお届けしています!

メルマガ登録はこちら


経営ニュース
/news/management/2022/img/img_keiei_04_s.jpg
 厚生労働省が公表した令和4年民間主要企業春季賃上げ要求・妥結状況によると、妥結額は6898円で、前年に比べ1044円の増加となった。また、現行ベース(交渉前の平均賃金)に対する賃上げ率は2.20%で、前年に比べ0.34ポイントの増となり、ともに2年ぶりの増加。集計対象企業は、原則、東証・大証一部上場企業のうち、資本金10億円以上かつ従業員1000人以上の労働組合のある企業で、妥結額が把握できた358社。 産業別にみると、妥結額の最も高い産業は「精密機械」(5社)で9511円、以下、「建設」(30社)9334円、「金融・保険」(5社)8983円、「鉄鋼」(15社)8900円、「繊維」(12社)8317円、「化学」(37社)7805円などの順。逆に最も低い産業は「非鉄金属」(8社)で3920円、次いで「窯業」(6社)3979円、「電力・ガス」(9社)4942円、「紙・パルプ」(4社)5337円などの順となっている。 また、賃上げ率の最も高い産業は「鉄鋼」で3.04%、以下、「金融・保険」(2.99%)、「精密機器」(2.78%)、「建設」(2.75%)、「繊維」(2.63%)、「運輸」(8社)(2.60%、妥結額7562円)などの順。逆に最も低い産業は「非鉄金属」の1.28%、次いで「窯業」(1.39%)、「電力・ガス」(1.49%)、「その他製造」(1.79%)、「サービス」(17社)(1.81%、妥結額5480円)などの順となっている。 なお、令和4年春季賃上げ交渉における要求提出時期別企業数は、「2月下旬」が123社(構成比36.8%)、「2月上旬」が115社(同34.4%)、「2月上旬以前」が31社(同9.3%)の順に多く、2月下旬までに80.5%の企業が要求を提出。また、妥結時期別企業数は、「3月中旬」が192社(同54.4%)、「3月下旬」が68社(同19.3%)、「5月上旬」が24社(同6.8%)の順に多く、3月下旬までに76.2%の企業が妥結している。
2022.08.09 15:38:58