HOME ニュース一覧 労基法違反企業の改善・是正による非公表化は2割未満

経営ニュース

労基法違反企業の改善・是正による非公表化は2割未満

 厚生労働省が、9月15日までに労働基準関係法令に違反し、企業名を公表した企業数が520社(累計525件)にのぼったが、東京商工リサーチでは、これまでに企業名を公表された520社を分析した「労働基準関係法令の違反企業実態調査」を発表した。労基関係法の違反企業名は、厚労省労働基準局監督課が「労働基準関係法令違反に係る公表事案」として各都道府県の労働局別に平成24年10月以降の違反企業を公表している。

 5月10日の1回目から9月15日までに5回更新されている。企業名の公表は、公表日から概ね1年間としているが、公表を続ける必要性がなくなったと認められる場合や是正及び改善が確認された場合は削除される。だが、これまで一旦公表され、改善や是正などで非公開となった企業数は520社中98社(構成比18.8%)と2割未満にとどまり、継続して企業名を公表されている企業が8割を占めている。

 公表された525件のうち、違反した労基関係法令の内訳は、「労働安全衛生法違反」が335件(構成比60.2%)で6割を占めた。建設作業現場や製造現場などでの安全管理義務を怠ったことで事故が発生したケースを中心にしている。次いで、違法な長時間労働などの「労働基準法違反」が101件(同18.1%)、賃金未払いや最低賃金を遵守しない「最低賃金法違反」が92件(同16.5%)と続く。

 産業別でみると、最多は「建設業」で35.0%を占め、次いで、「製造」が22.5%、「サービス業他」が20.0%と、この3産業が突出しており、全体の8割近く(77.5%)を占めた。建設業と製造業の合計では、労働安全衛生法違反が8割(80.6%)に達した。一方、サービス業他は、最低賃金法違反が37.5%、労働基準法違反が32.6%と、賃金未払いや違法な時間外労働による違反が多い。

 520社のうち、売上高が判明した380社では、売上高「1~5億円」未満が32.6%を占めて最多、次いで、「1億円未満」(構成比23.1%)、「10~50億円未満」(同17.8%)と続く。売上高5億円未満が55.7%と半数を占め、10億円未満の中小・零細企業は68.4%と、全体の7割に達する。また、売上高が判明しない企業の多くは個人企業などが占め、実態は小・零細企業が占める割合はさらに拡大するとみられている。

全国「労働基準関係法令の違反企業」実態調査について

提供元:21C・TFフォーラム(株式会社タックス・コム)

この記事のカテゴリ

関連リンク

最低賃金引上げを助成する業務改善助成金

税務・会計に関する情報を毎週無料でお届けしています!

メルマガ登録はこちら


経営ニュース
/news/management/2017/img/img_keiei_04_s.jpg
 厚生労働省が、9月15日までに労働基準関係法令に違反し、企業名を公表した企業数が520社(累計525件)にのぼったが、東京商工リサーチでは、これまでに企業名を公表された520社を分析した「労働基準関係法令の違反企業実態調査」を発表した。労基関係法の違反企業名は、厚労省労働基準局監督課が「労働基準関係法令違反に係る公表事案」として各都道府県の労働局別に平成24年10月以降の違反企業を公表している。 5月10日の1回目から9月15日までに5回更新されている。企業名の公表は、公表日から概ね1年間としているが、公表を続ける必要性がなくなったと認められる場合や是正及び改善が確認された場合は削除される。だが、これまで一旦公表され、改善や是正などで非公開となった企業数は520社中98社(構成比18.8%)と2割未満にとどまり、継続して企業名を公表されている企業が8割を占めている。 公表された525件のうち、違反した労基関係法令の内訳は、「労働安全衛生法違反」が335件(構成比60.2%)で6割を占めた。建設作業現場や製造現場などでの安全管理義務を怠ったことで事故が発生したケースを中心にしている。次いで、違法な長時間労働などの「労働基準法違反」が101件(同18.1%)、賃金未払いや最低賃金を遵守しない「最低賃金法違反」が92件(同16.5%)と続く。 産業別でみると、最多は「建設業」で35.0%を占め、次いで、「製造」が22.5%、「サービス業他」が20.0%と、この3産業が突出しており、全体の8割近く(77.5%)を占めた。建設業と製造業の合計では、労働安全衛生法違反が8割(80.6%)に達した。一方、サービス業他は、最低賃金法違反が37.5%、労働基準法違反が32.6%と、賃金未払いや違法な時間外労働による違反が多い。 520社のうち、売上高が判明した380社では、売上高「1~5億円」未満が32.6%を占めて最多、次いで、「1億円未満」(構成比23.1%)、「10~50億円未満」(同17.8%)と続く。売上高5億円未満が55.7%と半数を占め、10億円未満の中小・零細企業は68.4%と、全体の7割に達する。また、売上高が判明しない企業の多くは個人企業などが占め、実態は小・零細企業が占める割合はさらに拡大するとみられている。
2017.10.18 09:09:27