HOME コラム一覧 知って得するセキュリティのはなし  その108

知って得するセキュリティのはなし  その108

post_visual

ネット証券に委託SEが不正アクセス…顧客15口座から約2億円着服

1.このニュースをざっくり言うと

- 4月上旬、プロジェクト管理・タスク管理を行うWebサービス「Trello」において機密情報が公開状態になっているという指摘がSNSや匿名掲示板等で相次いで報告されました。
- 指摘があった情報の内容は、企業の内部情報、店舗の採用希望者の個人情報、さらには個人が利用するサービスのアカウント情報等、多岐にわたっています。
- 4月6日(日本時間)、Trello運営元のAtlassian社から声明が出され、Trelloのデフォルトの設定では非公開であるとし、また意図しない情報の漏洩を止めるため、ユーザーのサポートに尽力するとしています。

2.執筆者からの所感等

- クラウド上に情報を保存するサービスの設定ミスで外部から閲覧可能となっていたケース自体は珍しいものではなく、特に昨年12月には楽天グループ、今年1月・2月にもイオングループより、営業管理サービス「Salesforce」で管理していた情報に設定の不備で第三者からアクセスされたことが発表され、内閣サイバーセキュリティーセンターから注意喚起が出される事態にもなっています(https://www.nisc.go.jp/active/infra/pdf/salesforce20210129.pdf)。
- Trelloにおいては、いずれもデフォルトで非公開となっている設定をユーザー側が公開状態に変更していたものとみられ、かつそれにより、Google等サーチエンジンからも検索可能な状態となっていた模様ですが、少なからぬユーザーが公開状態への設定変更を行ったことについては、ユーザーインターフェース上の説明がわかりにくかった可能性も指摘する声もあります。
- ともあれユーザー側においては、サービスの公開設定に関して十分に調査するとともに、第三者として外部からアクセス可能でないか、Webブラウザーのプライベートウィンドウ機能を用いて確認する等の自衛策をとることが肝要です。

執筆者情報

profile_photo

株式会社アルテミス

株式会社アルテミスは、1995年(平成7年)に設立以来、情報通信および情報セキュリティという事業領域において、お客様ニーズに合わせてワンストップにて各種ソリューションを提供しています。
自社製品として情報セキュリティ関連の各種シリーズをリリース、そのほか、ネットワークセキュリティの分野では、疑似侵入診断サービス、Webアプリケーション診断サービスなどによるネットワークの脆弱性診断などを展開するなど、官公庁・金融機関・一部上場企業を初めとする大手・中堅企業から中小企業に至るまで、多くの企業がセキュアなシステムを構築するための支援を首尾一貫して提供しています。
特に50名以下の管理者がいない法人(SMB)法人に対してセキュリティ+マネージドサービスを提供しています。
SMB市場でのセキュリティ機器&サービスは、提案、購入するだけでは、エンサービスドユーザへの『真の導入には至らない』ため、システム管理者が不在でも、機器の運用、の運用、 IT機器の活用方法、トラブル対応、リスク対応などを標準化した商品を提供しています。

株式会社アルテミス
https://www.artemis-jp.com/

株式会社アルテミス AUS便り
https://www.artemis-jp.com/wp/aus_arc/

この記事のカテゴリ

この記事のシリーズ

知って得するセキュリティのはなし

記事の一覧を見る

関連リンク

知って得するセキュリティのはなし  その107

税務・会計に関する情報を毎週無料でお届けしています!

メルマガ登録はこちら


コラム
/column/2021/img/thumbnail/img_36_s.jpg
- 4月上旬、プロジェクト管理・タスク管理を行うWebサービス「Trello」において機密情報が公開状態になっているという指摘がSNSや匿名掲示板等で相次いで報告されました。- 指摘があった情報の内容は、企業の内部情報、店舗の採用希望者の個人情報、さらには個人が利用するサービスのアカウント情報等、多岐にわたっています。- 4月6日(日本時間)、Trello運営元のAtlassian社から声明が出され、Trelloのデフォルトの設定では非公開であるとし、また意図しない情報の漏洩を止めるため、ユーザーのサポートに尽力するとしています。
2021.04.21 16:59:57