HOME ニュース一覧 登録免許税の税率の軽減措置を2年延長~国税庁

税ニュース

登録免許税の税率の軽減措置を2年延長~国税庁

 国税庁は、令和2年度税制改正により、特定の住宅用家屋に係る登録免許税の税率の軽減措置及び土地の売買や住宅用家屋等に係る登録免許税の税率の軽減措置の適用期限がともに令和4年3月31日まで2年延長されたことをPRしている。

 特定の住宅用家屋に係る登録免許税の税率の軽減措置では、1)特定認定長期優良住宅の所有権の保存登記等の税率を軽減し、所有権の保存登記について、本則0.4%、一般住宅0.15%を「0.1%」に軽減。所有権の移転登記は、マンション(本則2.0%、一般住宅0.3%)が「0.1%」に軽減、戸建て住宅(同)が「0.2%」に軽減される。

 次に、2)認定低炭素住宅の所有権の保存登記等の税率を軽減し、所有権の保存登記について、本則0.4%、一般住宅0.15%のところ「0.1%」に軽減、所有権の移転登記についても、本則2.0%、一般住宅0.3%のところ、「0.1%」に軽減される。また、3)特定の増改築等がされた住宅用家屋の所有権の移転登記の税率の軽減では、所有権の移転の登記について、本則2.0%、一般住宅0.3%が「0.1%」に軽減される。

 一方、土地の売買や住宅用家屋等に係る登録免許税の税率の軽減措置は、1)土地の売買による所有権の移転登記等の税率の軽減、2)住宅用家屋の所有権の保存登記の税率の軽減、3)住宅用家屋の所有権の移転登記の税率の軽減、4)住宅取得資金の貸付け等に係る抵当権の設定登記の税率の軽減、の4軽減措置の適用期限が令和4年3月31日まで2年延長されているので留意したい。

 上記の特定の住宅用家屋に係る 1)から3)までの軽減措置、及び土地の売買や住宅用家屋等に係る2)から4)までの軽減措置の適用を受けるためには、登記の申請書に住宅用家屋の所在地の市区町村長の証明書(住宅用家屋の床面積が50平方メートル以上であること等の一定の要件を満たす旨の証明)を添付の上、その住宅用家屋の新築又は取得後1年以内に登記を受ける必要がある。

特定の住宅用家屋に係る登録免許税の税率の軽減措置について

土地の売買や住宅用家屋等に係る登録免許税の税率の軽減措置について

提供元:21C・TFフォーラム(株式会社タックス・コム)

この記事のカテゴリ

関連リンク

所有者不明土地への対応策が次々に実現

税務・会計に関する情報を毎週無料でお届けしています!

メルマガ登録はこちら


税ニュース
/news/tax/2020/img/img_zeisei_01_s.jpg
 国税庁は、令和2年度税制改正により、特定の住宅用家屋に係る登録免許税の税率の軽減措置及び土地の売買や住宅用家屋等に係る登録免許税の税率の軽減措置の適用期限がともに令和4年3月31日まで2年延長されたことをPRしている。 特定の住宅用家屋に係る登録免許税の税率の軽減措置では、1)特定認定長期優良住宅の所有権の保存登記等の税率を軽減し、所有権の保存登記について、本則0.4%、一般住宅0.15%を「0.1%」に軽減。所有権の移転登記は、マンション(本則2.0%、一般住宅0.3%)が「0.1%」に軽減、戸建て住宅(同)が「0.2%」に軽減される。 次に、2)認定低炭素住宅の所有権の保存登記等の税率を軽減し、所有権の保存登記について、本則0.4%、一般住宅0.15%のところ「0.1%」に軽減、所有権の移転登記についても、本則2.0%、一般住宅0.3%のところ、「0.1%」に軽減される。また、3)特定の増改築等がされた住宅用家屋の所有権の移転登記の税率の軽減では、所有権の移転の登記について、本則2.0%、一般住宅0.3%が「0.1%」に軽減される。 一方、土地の売買や住宅用家屋等に係る登録免許税の税率の軽減措置は、1)土地の売買による所有権の移転登記等の税率の軽減、2)住宅用家屋の所有権の保存登記の税率の軽減、3)住宅用家屋の所有権の移転登記の税率の軽減、4)住宅取得資金の貸付け等に係る抵当権の設定登記の税率の軽減、の4軽減措置の適用期限が令和4年3月31日まで2年延長されているので留意したい。 上記の特定の住宅用家屋に係る 1)から3)までの軽減措置、及び土地の売買や住宅用家屋等に係る2)から4)までの軽減措置の適用を受けるためには、登記の申請書に住宅用家屋の所在地の市区町村長の証明書(住宅用家屋の床面積が50平方メートル以上であること等の一定の要件を満たす旨の証明)を添付の上、その住宅用家屋の新築又は取得後1年以内に登記を受ける必要がある。
2020.04.03 16:13:20