HOME ニュース一覧 国税の行政手続コスト削減のためe-Taxの活用策を公表

税ニュース

国税の行政手続コスト削減のためe-Taxの活用策を公表

 財務省はこのほど、国税関係の行政手続コスト削減のための基本計画を公表した。昨年6月に財務省が公表した基本計画を改定したもの。国税電子申告・納税システム(e-Tax)の活用の推進を柱に、税務手続に係る人的・時間的コストを減らす。

 すでに平成30年度税制改正で、大法人の法人税等の電子申告が、平成32年4月1日以後開始する事業年度から義務化されることが決まっている。中小法人は義務化の対象外だが、利用率85%以上を目指し、関与税理士等への働きかけを強める。

 e-Taxの使い勝手を良くするため、PDF送信された添付書類の紙原本の保存を、一定要件を満たせば本年4月から不要にする。また、法人税の申告書に添付する勘定科目内訳明細書の記載内容を簡素化する。書面申告の場合も含めて来年4月から実施する予定。本年4月から法人税申告書への代表者及び経理責任者の自署押印制度を廃止し代表者のみの記名押印制度とすることで法人納税者の認証手続を簡便化する(書面申告も同様)。

 一方、来年1月から、個人納税者がマイナンバーカードに搭載された電子証明書を使ってe-Taxを利用する場合は、e-TaxのID、パスワードの入力を省略することで認証手続の簡便化を図る予定。

 電子申告とともに電子納税も推進する。本年1月からダイレクト納付を利用できる複数の金融機関の預貯金口座の登録が可能となったが、来年1月からはダイレクト納付を利用した予納制度(納期限前にあらかじめ納付を行うこと)を拡充し、定期に均等額で行うことや任意のタイミングで行うことを可能とする。

「行政手続コスト」削減のための基本計画 について

提供元:21C・TFフォーラム(株式会社タックス・コム)

この記事のカテゴリ

関連リンク

仮想通貨の補償金は雑所得扱い

税務・会計に関する情報を毎週無料でお届けしています!

メルマガ登録はこちら


税ニュース
/news/tax/2018/img/img_kokuzei_01_s.jpg
 財務省はこのほど、国税関係の行政手続コスト削減のための基本計画を公表した。昨年6月に財務省が公表した基本計画を改定したもの。国税電子申告・納税システム(e-Tax)の活用の推進を柱に、税務手続に係る人的・時間的コストを減らす。 すでに平成30年度税制改正で、大法人の法人税等の電子申告が、平成32年4月1日以後開始する事業年度から義務化されることが決まっている。中小法人は義務化の対象外だが、利用率85%以上を目指し、関与税理士等への働きかけを強める。 e-Taxの使い勝手を良くするため、PDF送信された添付書類の紙原本の保存を、一定要件を満たせば本年4月から不要にする。また、法人税の申告書に添付する勘定科目内訳明細書の記載内容を簡素化する。書面申告の場合も含めて来年4月から実施する予定。本年4月から法人税申告書への代表者及び経理責任者の自署押印制度を廃止し代表者のみの記名押印制度とすることで法人納税者の認証手続を簡便化する(書面申告も同様)。 一方、来年1月から、個人納税者がマイナンバーカードに搭載された電子証明書を使ってe-Taxを利用する場合は、e-TaxのID、パスワードの入力を省略することで認証手続の簡便化を図る予定。 電子申告とともに電子納税も推進する。本年1月からダイレクト納付を利用できる複数の金融機関の預貯金口座の登録が可能となったが、来年1月からはダイレクト納付を利用した予納制度(納期限前にあらかじめ納付を行うこと)を拡充し、定期に均等額で行うことや任意のタイミングで行うことを可能とする。
2018.04.19 16:29:31