実質値上げを含めたJT社のたばこ価格の引上げを認可
カテゴリ:17.財務省関係 トピック
作成日:07/22/2010  提供元:21C・TFフォーラム



 財務省は7月16日、日本たばこ産業株式会社(JT)から申請のあったJT製品に係る小売定価の変更について、たばこ事業法第33条第2項に基づき認可を行った。

 今回の値上げは、平成22年度税制改正で「国民の健康の観点から、たばこの消費を抑制するため、将来に向かって、税率を引き上げていく必要がある」との理由から、たばこ1000本当たり3500円(国税1750円、地方1750円)とする税率の引上げが行われたため、JTが4月28日にたばこの値上げを財務大臣に申請していた。

 小売定価の改定は、紙巻たばこ100銘柄、かぎたばこ2銘柄、刻みたばこ1銘柄の合計103銘柄で、実施は10月1日。銘柄でみると、ハイライト(現行290円)やマイルドセブン(同300円)が410円、セブンスター(同300円)やピアニッシモ・ワン(同320円)が440円、ゴールデンバット(同140円)が200円になど、それぞれ値上げとなる。

 値上げ幅は、当初、増税額(1本あたり3.5円)プラスアルファで5円程度と見込まれていたが、それを超える金額設定とされている。JTによると、例えば現在300円の20本入りマイルドセブンの110円の値上げ内訳は、増税分の70円に加え、販売店へのマージン増加分が11円、消費税で5.2円の合計86.2円が必要経費。残りの約24円分については近年の原材料費の高騰分をこれまで価格に転嫁してこなかったことや今後の大幅な需要減に伴う固定費の増加分を吸収する必要があるためとしているが、この値上げ分がますますたばこ離れに拍車が掛かると見る向きも少なくない。