HOME ニュース一覧 19年12月のM&A件数、前年と変わらずの77件 ~大型案件が続出、昭和電工は9600億円で日立化成を買収

経営ニュース

19年12月のM&A件数、前年と変わらずの77件 ~大型案件が続出、昭和電工は9600億円で日立化成を買収

2019年12月のM&Aの件数は前年同月と同数の77件となった。年間を通じて最多だった前月(86件)に比べて9件減ったものの、月別では4番目の多さだった。日銀による金融緩和や労働市場の人材不足などを受けて、M&A市場の活況はなお続いている。

今月は大型M&Aが相次いだ。昭和電工が9640億円を投じて日立化成を子会社化するのをはじめ、買収金額が1000億円を超える案件は6件に上り、このうち4件が年間ランキングのトップ10に入った。

日立、「日立化成」「画像診断事業」売却へ

全上場企業に義務づけられた適時開示情報のうち、経営権の移転を伴うM&A(グループ内再編は除く)について、ストライク(M&A Online)が集計した。

12月のM&Aの総開示件数77件の内訳は買収59件、売却18件(買収側と売却側の双方が開示したケースは買収側でカウント)。このうち売却については4月と8月の16件を超えて年間最多だった。また、総開示件数中、海外案件は16件(買収9件、売却7件)あった。
昭和電工は日立製作所傘下で東証1部上場の日立化成をTOB(株式公開買い付け)によって完全子会社化すると発表した。2020年2月からTOB開始を予定する。最大9640億円に上る買収金額は日本企業がかかわる2019年のM&Aとして2番目の規模で、豪ビール大手を約1兆2000億円で買収するアサヒグループホールディングスの案件に次ぐ。

日立化成は1962年に日立から分離独立し、日立グループでかつて日立金属、日立電線(現日立金属)と並んで“御三家”の一角をなした名門。子会社化後、昭和電工の連結売上高は1兆7000億円規模(現在約1兆円)となり、三菱ケミカルホールディングス、住友化学に続く化学業界3位に躍進する。

いすゞ、ボルボ傘下のUDトラックスを買収

アステラスは米バイオ企業のオーデンテス・セラピューティクスを約3200億円で買収する。これとは別に12月中に、がん免疫治療医薬品開発の米ザイフォス・バイオサイエンシズも約130億円で子会社化。開発の進捗に応じて支払う対価を合わせると、買収金額は最大約730億円になるという。

いすゞはスウェーデンの商用車大手ボルボとの業務提携に合わせ、ボルボ子会社のUDトラックス(旧日産ディーゼル工業、埼玉県上尾市)を買収することを決めた。買収金額は今後詰めるが、UDトラックスの事業価値について2500億円程度と見積もっている。

HOYA、ユニゾで“変則的”TOB

このほか、注目を集めたのが不動産・ホテル業のユニゾホールディングスだ。従業員による買収(EBO=エンプロイー・バイアウト)を実施して非公開化すると発表した。従業員と米投資ファンドのローン・スターが出資する新会社がユニゾにTOBを行い、全株取得を目指す内容で、12月24日から買い付けが始まった。ユニゾに関しては別の米投資会社によるTOBが8月から現在も進行中だが、ユニゾはこのTOBに反対しており、対抗措置を打ち出した形だ。

ヤマダ電機、大塚家具を子会社化

上場企業の経営権の掌握を目指す動きはほかにもある。

ヤマダ電機は経営再建中の大塚家具を12月30日付で子会社化した。第三者割当増資を約44億円で引き受け、51%強の株式を取得した。ヤマダはリフォームやインテリアなどの売場を充実した「家電住まいる館」の展開を推し進めている。

加賀電子は同業の電子部品商社であるエクセルと2020年4月に経営統合すると発表した。旧村上ファンド系の投資会社が主導する買収スキームに基づき、加賀電子はエクセルの全株式を1億円で取得する。加賀電子は約82億円を負ののれん発生益として特別利益に計上する。

長谷工コーポレーションは細田工務店に対して完全子会社化を目的にTOBを実施する。買付代金は最大24億3600万円。戸建て住宅分野への本格進出に向けた足がかりとする。

サッポロ、楽天など米子会社を手放す

売却案件はどうか。サッポロホールディングスは米の飲料統括持ち株会社カントリーピュアフーズの全株式(所有割合51%)を現地企業に約40億円で譲渡した。米では2012年に果汁飲料市場に参入したが、苦戦が続き、今後はビールなど酒類事業に専念する。

同じ米国では、楽天が電子書籍やオーディオブックなどの配信サービスを手がける子会社オーバードライブ・ホールディングスを現地投資会社に譲渡することを決めた。新田ゼラチンは、債務超過だったコラーゲンケーシング(ソーセージなどの表皮に使われる)の米製造子会社を同業の米メーカーに売却した。

日本ヒューム、JALUXはタイ子会社、コマニー、北越コーポレーションは中国子会社をそれぞれ手放すことにした。                                                            

  2019年Dec M&A金額上位案件
1 昭和電工、日立化成を子会社化(9640億円)
2 アステラス製薬、遺伝子治療分野強化へ米バイオ企業のオーデンテス・セラピューティクスを子会社化(3200億円)
3 いすゞ自動車、スウェーデンの商用車大手ボルボ傘下のUDトラックス(埼玉県上尾市)を子会社化(2500億円)
4 富士フイルムホールディングス、日立製作所から画像診断関連事業を取得(1790億円)
5 ユニゾホールディングス、従業員による買収(EBO)で非公開化(1745億円)
6 HOYA、半導体製造装置メーカーのニューフレアテクノロジーをTOBで子会社化(1477億円)
7 東和薬品、スペインの後発医薬品メーカーPensa Investmentを子会社化(389億円)
8 ミネベアミツミ、アナログ半導体メーカーのエイブリック(千葉市)を子会社化(343億円)
9 ソニー、子ども向けアニメ制作会社の米シルバーゲートを子会社化(213億円)
10 アステラス製薬、がん免疫治療医薬品開発の米ザイフォス・サイエンシズを子会社化(130億円)
11 栗田工業、精密洗浄大手の米ペンタゴン・テクノロジーズを子会社化(58.7億円)
12 ヤマダ電機、経営再建中の大塚家具を子会社化(43.7億円)
13 サッポロホールディングス、米飲料統括持ち株会社カントリーピュアフーズを現地社に譲渡(40億円)
14 長谷工コーポレーション、細田工務店をTOBで子会社化(24.3億円)
15 コマニー、間仕切り製造の中国子会社を現地社に譲渡(16.8億円)
16 新田ゼラチン、コラーゲンケーシングの米子会社を現地社に譲渡(14.5億円)
17 Eストアー、ECサイト構築ソフト開発のコマースニジュウイチ(東京都港区)を子会社化(13億円)
18 ミンカブ・ジ・インフォノイド、システム開発のProp Tech plus(東京都港区)を子会社化(12.9億円)
19 GA technologies、高級賃貸サービスサイト運営のモダンスタンダード(東京都港区)を子会社化(10億円)

提供元:株式会社STRIKE

この記事のカテゴリ

関連リンク

11月のM&A、86件で今年最高に ヤフー・LINEが来秋統合|旭化成は1400億円で米社買収

税務・会計に関する情報を毎週無料でお届けしています!

メルマガ登録はこちら


経営ニュース
/news/management/2020/img/img_keiei_04_s.jpg
2019年12月のM&Aの件数は前年同月と同数の77件となった。年間を通じて最多だった前月(86件)に比べて9件減ったものの、月別では4番目の多さだった。日銀による金融緩和や労働市場の人材不足などを受けて、M&A市場の活況はなお続いている。今月は大型M&Aが相次いだ。昭和電工が9640億円を投じて日立化成を子会社化するのをはじめ、買収金額が1000億円を超える案件は6件に上り、このうち4件が年間ランキングのトップ10に入った。
2020.01.15 17:17:28