26%の企業で7~9月期も消費増税の反動減の影響続く
   
カテゴリ:税務
作成日:11/21/2014
提供元:21C・TFフォーラム
  


 埼玉りそな産業経済振興財団が埼玉県内企業を対象に10月中旬に実施した「消費増税の影響及び税率再引上げについての調査」結果(有効回答数317社)によると、今年4月の消費税率引上げに伴う価格設定については、「一律3%引き上げた」とする企業が74.5%と最も多く、次いで「一律3%ではないが、引き上げた」が15.6%、「全て据え置いた」が5.7%、「商品によりメリハリをつけた」が4.1%となった。

 消費増税の駆込み需要の影響があるとみられる1~3月期の売上については、前年同期に比べ、「0~5%増加」が20.7%、「5~10%増加」が22.0%、「10~20%増加」が8.3%など、「増加」した企業は計55.8%となった。うち5%以上増加が35.1%となっており、一定の駆込み需要があったことがうかがえる。一方、「前年と同じ」は36.3%、「前年比減少」が8.0%と計44.3%あった。

 また、消費増税による駆込み需要の反動減の影響があるとみられる4~6月期の売上については、前年同期と比べて「減少」とする企業は計47.4%となった。うち、「0~5%減少」が18.2%、「5~10%減少」が16.2%など5%以上とする企業は29.2%となった。一方、「前年と同じ」が35.0%、「前年比増加」が17.5%となり、合計52.5%と半数以上で「減少」がみられなかったとしている。

 7~9月期の売上については、「反動減はなかった」とする企業が52.9%と過半となったが、「反動減はあったが、7~9月期は収束した」が18.3%、「7~9月期も反動減が続いている」企業が26.0%あった。このように、反動減がなかったとする企業が過半を占めているものの、反動減があったとするところでは多くの企業が7~9月期も反動減が続いているとしている。

 来年10月の消費税率の再引上げについての考えは、「上げるべき」は13.6%で、「上げるべきでない」の20.8%を下回った。「無回答」が65.6%と6割以上を占め、現時点(10月中旬)での判断が難しいが、どちらかといえば、来年度の消費税率引上げは行うべきではないという回答が多い。なお軽減税率の導入については、「導入すべき」が18.3%、「導入すべきでない」が15.8%、「無回答」が65.9%となっている。

 同調査結果はこちら