目次 資産運用と相続対策
提 供: 清 文 社



このコンテンツは、平成23年12月1日現在の法令通達によります。


 第1編 実例編

 第 I 章  「資産形成事例・相続事例」から見た現状の問題点と
 これからの資産形成について

 第1節 22の事例とその問題点

   事例1  資産のほとんどが不動産のケース
   事例2  突然遺産分割を要求されたケース
   事例3  預金の大半が外貨預金のケース
   事例4  病気により、被相続人の行為能力が認められないケース
   事例5  戸籍上に、本人も知らない相続人が判明したケース
   事例6  外貨の為替差損が大きいケース
   事例7  金融資産を収益不動産に投資するケース
   事例8  保有不動産を学生マンションとして運用するケース
   事例9  養子縁組後、遺言書がなく揉めたケース
   事例10 養子縁組後、遺言により遺留分侵害も揉めなかったケース
   事例11 【事例8のつづき】 一人っ子相続のケース
   事例12 保有資産のリストが中途半端なケース
   事例13 自宅とその敷地を分割相続するケース
   事例14 割引債を隠そうとしたケース
   事例15 郵便貯金を隠して申告したケース
   事例16 遺贈の意思がありながら、遺言書を書いていないケース
   事例17 家督相続のため、戸籍上のみの養子縁組があったケース
   事例18 親の面倒を見た次女が遺産の大半を相続したケース
   事例19 土地を法人に遺贈するケース
   事例20 遺言書を新しく書きかえたケース
   事例21 自筆証書遺言が形式不備のケース
   事例22 旧家の跡継ぎに大半の財産分与を行ったケース

 第2節 事例から見た「共通のキーワード」

 第3節 今後の富裕者層の資産形成は


 第 II 章 富裕者のみなさんが考えていること

 第1節 富裕者・超富裕者へのアンケート結果と内閣府調査

 第2節 これらの調査から見た三者の比較

 第3節 富裕者層はこのように考える


 第III章 今後の資産運用と高齢化社会への対応

 第1節 富裕者層の資産形成の今後の傾向予測と基本的な考え方

 第2節 富裕者層の次世代への正しい承継方法

 第3節 高齢化社会への対応


 第2編 実務対策編

 第 I 章 まず相続・遺言の前に

 第1節 お金を残すためには、どうしたらよいでしょうか?

 第2節 あなたの資産は節税対策や相続対策が図られていますか?

 第3節 その他の準備と心構えはできていますか?


 第 II 章 相続について

 第1節 いざ相続になったら、どんな手続きが必要か

 第2節 相続税の申告に際しての基本的な考え方


 第III章 遺言について

 第1節 遺言を書く前の基礎知識

 第2節 どんな人に必要?

 第3節 できれば公正証書で作成しましょう

 第4節 遺留分に対する方策は?

 第5節 遺言信託とは?


 おわりに


 (資料提供; 『富裕者のための 事例でわかる資産運用と相続対策』
木山 順三  著)
 

次ページ


「税務解説集」に関するご質問は、
必ずFAX(06-6135-4059)にて
清文社までお願いいたします。
清文社