目次 1-III-4


4.将来減算一時差異がある場合の申告調整

(1) 発生時の申告調整

設 例
 税引前当期利益   1,000万円
 貸倒引当金の繰入限度超過額 400万円
 実効税率   40%
 納付税額  (1,000万円+400万円)×40%=560万円


仕 訳
 税効果会計を適用すれば、次の仕訳が必要です。

  (借)繰延税金資産  160万円  (貸)法人税等調整額  160万円
    (注)400万円×40%=160万円

損益計算書
<税効果会計を適用しない場合>
  損益計算書
       
税引前当期利益 1,000万円
法 人 税 等  560万円
当期利益 440万円

<税効果会計を適用する場合>
  損益計算書
税引前当期利益 1,000万円
法 人 税 等 560万円
法人税等調整額 △160万円  400万円
当期利益 600万円

申告書
  [別表4]
 不適用   適 用 
   当 期 利 益    440万円   600万円
法 人 税 等 +560万円 +560万円
法人税等調整額 △160万円
引当金超過額 +400万円 +400万円
所 得 金 額 1,400万円 1,400万円
   (注) 税効果会計の適用の有無にかかわらず、所得金額は1,400万円で変わりません。


 [別表5]
   <適用しない場合>
区  分 期  首 減  少 増  加 利益処分 翌期首
貸倒引当金      400万円    400万円

<適用する場合>
区  分 期  首 減  少 増  加 利益処分 翌期首
貸倒引当金      400万円    400万円
繰延税金資産     △160万円   △160万円
 (注) 繰延税金資産は貸借対照表に資産として計上されていますが、税務上は「マイナスの利益積立金」とされます。


(2) 解消時の申告調整

設 例
 税引前当期利益   1,000万円
 貸倒引当金超過額の当期認容 400万円
  (注)前期計上額にかかる売掛金が貸倒れとなったことによる損金算入
 実効税率  40%
 納付税額 (1,000万円−400万円)×40%=240万円


仕 訳
 税効果会計を適用すれば、次の仕訳が必要です。
  (借)法人税等調整額  160万円  (貸)繰延税金資産  160万円
    (注)400万円×40%=160万円

 前期に計上した繰延税金資産が消滅し、損益計算書の税金計上額がその分増加します。

損益計算書
<税効果会計を適用しない場合>
  損益計算書
       
税引前当期利益 1,000万円
法 人 税 等  240万円
当期利益 760万円

<税効果会計を適用する場合>
  損益計算書
税引前当期利益 1,000万円
法 人 税 等 240万円
法人税等調整額  160万円  400万円
当期利益 600万円

申告書
 [別表4]
 不適用   適 用 
   当 期 利 益    760万円   600万円
法 人 税 等 +240万円 +240万円
法人税等調整額 +160万円
引当金認容額 −400万円 −400万円
所 得 金 額 600万円 600万円
   (注) 税効果会計の適用の有無にかかわらず、所得金額は600万円で変わりません。


 [別表5]
   <適用しない場合>
区  分 期  首 減  少 増  加 利益処分 翌期首
貸倒引当金 400万円 400万円    

<適用する場合>
区  分 期  首 減  少 増  加 利益処分 翌期首
貸倒引当金 400万円 400万円    
繰延税金資産 △160万円 △160万円    

 

目次 次ページ