HOME コラム一覧 知って得するセキュリティのはなし  その101

知って得するセキュリティのはなし  その101

post_visual

マルウェア「Emotet」国内で26,000件の感染か…警察庁・総務省がISP通じ注意喚起実施へ

1.このニュースをざっくり言うと

- 2月19日(日本時間)、警察庁および総務省より、マルウェア「Emotet」に感染しているPCが依然国内に多数あるとして、2月下旬より注意喚起を行うと発表されました。
- 海外の捜査当局から警察庁に対し、国内のEmotetに感染している機器に関する情報提供があったとのことで、一部報道によればその数は26,000IPアドレスに上るとのことです。
- 総務省では、安全でないIoT機器の調査と注意喚起を行う「NOTICE」プロジェクトにより、今回もISPを仲介して感染の疑いのある機器の所有者に連絡を行い、感染確認や駆除の方法を案内するとしています。

2.執筆者からの所感等

- 1月までに、欧米の警察当局が連携してEmotetに関与する人物の摘発や指令サーバーの押収を行い、世界中のEmotetを無力化させることに成功したと報じられていました(AUS便り 2021/02/01号参照)。
- 3月25日に予定されている自己削除の実行まで引き続き局所的に活動を続けるEmotetが存在するとみられること、Emotetが感染したPCに他のマルウェアもダウンロードされている恐れがあること等を鑑み、恐らくは過去に感染が確認されたアドレスも含め注意喚起を行い、徹底した駆除に乗り出しているものと考えられます。
- 「感染したPCに保存されている送受信メールのアドレス・文面を悪用する」という、ビジネスでのメールのやり取り等における油断を巧妙に突くEmotetの拡散の手口は、後発のマルウェアにも用いられており、仮にEmotetが無力化によって消滅したとしても決して安心することなく、アンチウイルスやUTM等による各種マルウェアに対する防御および不審なファイルが添付されたメールへの慎重な対応を行い、万が一の感染時には、駆除の後にメールアカウントのパスワード変更により安全を確保すること等に留意してください。

執筆者情報

profile_photo

株式会社アルテミス

株式会社アルテミスは、1995年(平成7年)に設立以来、情報通信および情報セキュリティという事業領域において、お客様ニーズに合わせてワンストップにて各種ソリューションを提供しています。
自社製品として情報セキュリティ関連の各種シリーズをリリース、そのほか、ネットワークセキュリティの分野では、疑似侵入診断サービス、Webアプリケーション診断サービスなどによるネットワークの脆弱性診断などを展開するなど、官公庁・金融機関・一部上場企業を初めとする大手・中堅企業から中小企業に至るまで、多くの企業がセキュアなシステムを構築するための支援を首尾一貫して提供しています。
特に50名以下の管理者がいない法人(SMB)法人に対してセキュリティ+マネージドサービスを提供しています。
SMB市場でのセキュリティ機器&サービスは、提案、購入するだけでは、エンドユーザへの『真の導入には至らない』ため、システム管理者が不在でも、機器の運用、サービスの運用、 IT機器の活用方法、トラブル対応、リスク対応などを標準化した商品を提供しています。

株式会社アルテミス
https://www.artemis-jp.com/

株式会社アルテミス AUS便り
https://www.artemis-jp.com/wp/aus_arc/

この記事のカテゴリ

この記事のシリーズ

知って得するセキュリティのはなし

記事の一覧を見る

関連リンク

知って得するセキュリティのはなし  その100

税務・会計に関する情報を毎週無料でお届けしています!

メルマガ登録はこちら


コラム
/column/2021/img/thumbnail/img_36_s.jpg
- 2月19日(日本時間)、警察庁および総務省より、マルウェア「Emotet」に感染しているPCが依然国内に多数あるとして、2月下旬より注意喚起を行うと発表されました。- 海外の捜査当局から警察庁に対し、国内のEmotetに感染している機器に関する情報提供があったとのことで、一部報道によればその数は26,000IPアドレスに上るとのことです。- 総務省では、安全でないIoT機器の調査と注意喚起を行う「NOTICE」プロジェクトにより、今回もISPを仲介して感染の疑いのある機器の所有者に連絡を行い、感染確認や駆除の方法を案内するとしています。
2021.03.03 16:18:40