HOME コラム一覧 身近で起こっているインターネットの脅威について その2

身近で起こっているインターネットの脅威について その2

post_visual

災害時用無料Wi-Fi「00000JAPAN」悪用した攻撃に内閣府が注意喚起

1、このニュースをザックリ言うと

- 7月9日(日本時間)、内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)より、災害時用の無料Wi-Fi(統一SSID)である「00000JAPAN」を悪用する攻撃への注意が呼び掛けられています。
- 西日本を中心に発生したいわゆる「平成30年7月豪雨」で提供されていることを受けてのもので、利便性確保のため暗号化がされていないこと等から、通信の盗聴や偽のアクセスポイント(AP)への接続による情報の奪取が行われる危険性があるとしています。
- NISCでは、利用にあたり、
●緊急時のやむを得ない安否確認や情報収集のみに利用すること
●ID・パスワード・個人情報の入力やお金が関係するサービスの利用は極力避けること
●携帯電話回線が通じる場合はそちらを利用すること
を推奨しています。

2、執筆者からの所感等

- Webサイトに対しHTTPSでアクセスできる場合、Wi-Fi通信が暗号化されていなくても理論上盗聴はされなくなりますが、偽のAP等でフィッシングサイトに誘導される可能性も考えられるため、アクセス先サイトの十分な確認は不可欠でしょう。
- NISCでは、「00000JAPAN」に限らず無料Wi-Fiを利用する必要がある場合、VPNソフトを使うことも呼び掛けており、こちらもスマホ等からVPN接続先のルータまでの暗号化が行われ、安全性が高まることが期待できますが、利用される割合はまだまだ低い印象がありますので、ルータやUTMが機能を提供しているのであればぜひ活用し、可能な限り通常から利用するよう心掛けられれば幸いです。

執筆者情報

profile_photo

株式会社アルテミス

株式会社アルテミスは、1995年(平成7年)に設立以来、情報通信および情報セキュリティという事業領域において、お客様ニーズに合わせてワンストップにて各種ソリューションを提供しています。
自社製品として情報セキュリティ関連の各種シリーズをリリース、そのほか、ネットワークセキュリティの分野では、疑似侵入診断サービス、Webアプリケーション診断サービスなどによるネットワークの脆弱性診断などを展開するなど、官公庁・金融機関・一部上場企業を初めとする大手・中堅企業から中小企業に至るまで、多くの企業がセキュアなシステムを構築するための支援を首尾一貫して提供しています。
特に50名以下の管理者がいない法人(SMB)法人に対してセキュリティ+マネージドサービスを提供しています。
SMB市場でのセキュリティ機器&サービスは、提案、購入するだけでは、エンドユーザへの『真の導入には至らない』ため、システム管理者が不在でも、機器の運用、サービスの運用、 IT機器の活用方法、トラブル対応、リスク対応などを標準化した商品を提供しています。

株式会社アルテミス
https://www.artemis-jp.com/

株式会社アルテミス AUS便り
https://www.artemis-jp.com/wp/aus_arc/

この記事のカテゴリ

この記事のシリーズ

中小企業のインターネット

記事の一覧を見る

関連リンク

身近で起こっているインターネットの脅威について その1

税務・会計に関する情報を毎週無料でお届けしています!

メルマガ登録はこちら


コラム
/column/2018/img/thumbnail/img_32_s.jpg
- 7月9日(日本時間)、内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)より、災害時用の無料Wi-Fi(統一SSID)である「00000JAPAN」を悪用する攻撃への注意が呼び掛けられています。
2018.07.30 15:13:12