HOME コラム一覧 所長がいなくても廻る事務所にするための10ヶ条 その3

所長がいなくても廻る事務所にするための10ヶ条 その3

post_visual

大谷です。

■所長がいなくても廻る事務所にするための10ヶ条 その3

『所長が思い切って担当から外れることができるか?』

3回目の今日は『所長が思い切って担当から外れることができるか?』です。
私は税理士事務所の所長は「職人タイプ」と「商売人タイプ」に大別されると思っておりまして、今回のテーマなどは「商売人タイプ」の所長先生にとっては、何でもないことだと思いますが、 「職人タイプ」の所長先生は「それは解っているんだけれど、それがなかなかできないから困っているんだよ」
とお感じなのではないでしょうか?

恐らくその理由は
・自分(所長)に代わって担当を任せられる人がいないから
・担当者に替えたら、明らかに質が下がるし、クレームにならないか心配だから
といった理由を挙げられるのではないかと思います。

これはまさに、前回のテーマの『所長が70点主義を容認できるかどうか?』
に絡む部分だと思いますが、 職人タイプの先生が乗り越えねばならぬハードルでしょう。

そして、解っているけれど担当を手放せないもう一つの理由は「所長が担当として現場に行くのが好きだから」に他なりません。

職人タイプの先生にとって顧問先で実務的な指導をすることは喜びであり、生き甲斐ですので、 それを自ら奪うこと、止めることは身を切るよりも辛いことかも知れません。

ただ、それができないといつまでも所長は現場から離れることはできず、 経営者としての仕事をすることができませんし、結果、事務所を大きくすることはできません。
そういう意味では、前回と今回のテーマは所長自身が超えるべき壁と言えることでしょう。


★☆☆   セミナー開催のご案内    ★☆☆

「あなたの事務所はなぜ”ここ数年で”儲からなくなってしまったのか?」

残り開催もあと2会場となりました。
タイトルは「業界的にそういう傾向がある」というだけですので、気にせずご参加下さい(笑)

大宮 初開催!    :平成30年7月6日(金)  10:00~10:30
東京(銀座)    :平成30年7月6日(金)  17:00~18:30
詳しくはこちらへ

https://obcreate.co.jp/semi

執筆者情報

profile_photo

大谷展之

株式会社ooyaビジネスクリエイト

会計事務所専門のコンサルタントとして、全国の会計事務所を対象に活動中。
会員制勉強会「売上1億円を突破する会計事務所のために『会計事務所5%倶楽部』」を主催する。
税理士会各支部、大手会計システム会社、出版社、生命保険会社等での講演実績多数。
著書:会計事務所 売上1億円突破へのロードマップ(執筆)、税理士のためのマーケティングマニュアル(執筆)、税理士のためのWEBマーケティングマニュアル(監修)、ともに第一法規。

この記事のカテゴリ

この記事のシリーズ

会計事務所の業績アップ通信

記事の一覧を見る

関連リンク

業績アップ(旧サイトバックナンバー一覧)

所長がいなくても廻る事務所にするための10ヶ条 その1

所長がいなくても廻る事務所にするための10ヶ条 その2

税務・会計に関する情報を毎週無料でお届けしています!

メルマガ登録はこちら


コラム
/column/2018/img/thumbnail/img_26_s.jpg
3回目の今日は『所長が思い切って担当から外れることができるか?』です。
2018.07.02 08:30:40