HOME コラム一覧 87)経常利益を確認する意味

87)経常利益を確認する意味

post_visual

 今回のテーマは『売上高経常利益率』です。そもそも経常利益とは何でしょうか?『金融費用等、営業活動には直接関係しない収益や費用を営業利益に加・減算した結果の利益』という様な表現で説明できるかと思います。一般的なものとして、預金利息や借入の金利、手形の割引料等が挙げられます。

 一般的には「営業利益から借入金の金利を払ったら利益がなくなってしまう…。という事態になっていないか?」等を確認するといった説明になりますが、そのような事態にあることが分かることに意味があるでしょうか?

 営業利益が借入の金利で吹き飛んでしまうのは「借入過多なのか」「利益が少なすぎる」からです。それこそビジネスモデルそのものに重大な欠陥を抱えていることになり、その話題は前回までの『売上高営業利益率』で終わっている話です。

 但し、次のように整理するなら経常利益に意味が出てきます。

 「節税目的で加入している保険料」「節税のために上乗せした役員報酬」「福利厚生という名目の施設利用料」「儲けにつながらない交際費」等々、これらは通常「販売費及び一般管理費」として計上されますが、先の定義から言えば「営業外費用」ですから、そちらに移動させます。すると、営業利益の額が純粋なビジネスモデルの貢献度になります。

 手間をかけて精緻に経費を整理する必要はないかと思いますが、概算でも直接営業活動に関係しない経費を「販管費」から「営業外費用」に移してみると『本当の営業利益=ビジネスモデルの社会貢献度』を確認することができます。自社のビジネスモデルの力を確認するために一度試してみてはいかがでしょうか?

執筆者情報

profile_photo

白川 正芳

株式会社楠本浩総合会計事務所代表取締役
一般財団法人B/S経営をすゝめる会 監事
一般財団法人M&Aで日本を再編成する会 理事
全国会計人共同体 副代表

1997年、株式会社楠本統合戦略マネージメント入社。株式会社楠本浩総合会計事務所へ転籍後、楠本税理士事務所へ7年間出向。その後、2009年35歳で代表取締役に就任。社外内部役員として多くの顧客の支持を集める。事業承継・組織再編・M&A・公益法人を活用した経営改善の支援等々、複雑な手術を手掛ける。

この記事のカテゴリ

この記事のシリーズ

経営の教科書

記事の一覧を見る

関連リンク

経営の教科書一覧(旧サイトバックナンバー一覧)

84)自社のビジネスモデルが社会に貢献しているか?を確認する指標①

85)自社のビジネスモデルが社会に貢献しているか?を確認する指標②

86)自社のビジネスモデルが社会に貢献しているか?を確認する指標③

税務・会計に関する情報を毎週無料でお届けしています!

メルマガ登録はこちら


コラム
/column/2017/img/thumbnail/img_18_s.jpg
 今回のテーマは『売上高経常利益率』です。そもそも経常利益とは何でしょうか?『金融費用等、営業活動には直接関係しない収益や費用を営業利益に加・減算した結果の利益』という様な表現で説明できるかと思います。一般的なものとして、預金利息や借入の金利、手形の割引料等が挙げられます。 一般的には「営業利益から借入金の金利を払ったら利益がなくなってしまう…。という事態になっていないか?」等を確認するといった説明になりますが、そのような事態にあることが分かることに意味があるでしょうか? 営業利益が借入の金利で吹き飛んでしまうのは「借入過多なのか」「利益が少なすぎる」からです。それこそビジネスモデルそのものに重大な欠陥を抱えていることになり、その話題は前回までの『売上高営業利益率』で終わっている話です。 但し、次のように整理するなら経常利益に意味が出てきます。 「節税目的で加入している保険料」「節税のために上乗せした役員報酬」「福利厚生という名目の施設利用料」「儲けにつながらない交際費」等々、これらは通常「販売費及び一般管理費」として計上されますが、先の定義から言えば「営業外費用」ですから、そちらに移動させます。すると、営業利益の額が純粋なビジネスモデルの貢献度になります。 手間をかけて精緻に経費を整理する必要はないかと思いますが、概算でも直接営業活動に関係しない経費を「販管費」から「営業外費用」に移してみると『本当の営業利益=ビジネスモデルの社会貢献度』を確認することができます。自社のビジネスモデルの力を確認するために一度試してみてはいかがでしょうか?
2017.08.24 11:03:54