タナベマネジメントレター


コンサルタンツ・EYE
『内需縮小市場における事業ドメインの拡大』


 内需縮小の市場において、成長を維持するためにも、事業ドメイン(領域)をいかに拡大するかに多くの会社が頭を悩ませている。当然、優先順位の高い取るべき強化策は既存事業の深耕である。しかし、戦っている業界市場が縮小傾向にある場合、自ずと限界があり、その周辺事業を模索することになる。

 事業ドメインを検討する上で、よく使われるのは次の「アンゾフの成長マトリックス」である。

  商品・サービス
既 存 新 規





市場浸透 商品開発

市場開拓 多角化

 例えば店舗展開をしている事業は、周辺エリアを開拓していく方が、商品開発より業績貢献が高い。すでに広域で展開している事業においては、既存顧客に新商品を提供していくことが必要となる。

 多角化は、現在の事業とは関係ない分野へ進出するので非常にリスキーではあるが、ホンダがバイク事業から自動車事業へ、ユニクロが小売から製造へといった成功事例もある。

 いずれにしろ、既存の固有技術(自社の強み)を軸に、経営資源を有用して成長事業を模索することになる。

 A社は、小・中学の児童をメインターゲットとした地域密着型スイミングスクールを5クラブ経営している。今後も同エリアで増やしていこうと計画を立てているのだが、現在強化しているのは既存クラブにおける新サービスの開発である。

 児童スイミングは、学校が終わった後の16時〜19時がメイン。資産回転率を上げるためには昼間の利用率を上げる必要がある。よって、高齢者・主婦・幼稚園・幼児をターゲットにカリキュラムを開発するとともに、地域幼稚園・保育園と提携を進めた。

 またプール以外のクラブ内施設でダンススクール、ボクシングジム、学習塾などを複合的に展開し、基本的にスイミングスクールのスタッフで運営している。それらの事業はスイミングスクールへのシナジーも大きく、同時会員も多い。また、障害者雇用や地域住民参加のイベントを開催し、地域密着・貢献を進めている。

 A社は、固有技術(強み)を経営理念に掲げている「心技体の向上を目指し、笑顔・喜び・感動を提供する」ことに定め、日々研鑽している。社員の柔軟性やモチベーションは非常に高く、内需縮小市場においても成長していく企業の一つである。



本レターの内容につきましては万全を期しておりますが、ご利用によって被ることのある損害に対しましては責任を負いかねますのでご了承ください。掲載された記事の著作権は、すべて(株)タナベ経営および原著作者にあります。


(1) 上記コンテンツは、
タナベ経営 メールマガジン『マネジメントレター(無料)』より掲載しております。
詳しくはこちら

(2) タナベ経営からトップマネジメントへ『ビジネス三誌』

「勝てる場・勝つ条件」が見える総合戦略誌『 DECIDE 』
詳しくはこちら

第一線コンサルタントが書くスキルアップ情報誌『コンサルタントアイ』
詳しくはこちら

中小・中堅企業のビジネス環境の実態に鋭く迫る定点観測誌『経営視座』
詳しくはこちら


□発行・編集 (株)タナベ経営 ネットワーク本部
□〒532−0003 大阪府大阪市淀川区宮原3−3−41
         URL  http://www.tanabekeiei.co.jp
         MAIL nw@tanabekeiei.co.jp