タナベマネジメントレター


コンサルタンツ・EYE
『自問から始めよう!』


 経営のリーダー・幹部は「わが社は、なぜ現在の規模まで成長することができたのか? 今後も成長発展することはできるか? 成長発展の原動力は、過去と現在そして未来はどうか?」と自問することが必要である。

 ローカルエリアでナンバーワンの小売業A社は、売上300億円、100店舗の規模である。しかしこの4〜5年、規模は維持しているが収益力は落ちている。

 A社が成長した要因は、以下の4点である。

1.薬局からドラッグストアへの業態転換
2. 多店舗展開により、成長期は1年間で2倍3倍と大きく規模を拡大した。また、既存店は毎年順調に業績を伸ばした
3. 多店舗展開するには人が育つまで待てない。役を与えて成長を促すという「育てながら走る」教育方法をとった
4.環境が良かった

 後継経営者の談によれば「近年成長が止まっている理由は、“人材面では任される人材が育ってから店舗を作る”“管理ができる体制ができたら出店する”といった内容の充実を優先したため、マーケットが縮小した」とのことであった。つまり規模よりも質を重視し、体質を強化することに重点をおいた。しかし結果は、体質強化につながらなかったのである。

 多店舗化で成長した時代は、ポストが用意されたこともあり、成長したいという人材が多く集まり活性化した。しかし、成長が止まるとポストはなく組織が不活性化していき、チャレンジの機会も減少。採用でもそういった面が不利に働き、優秀な社員が採用できない。

 企業が成長していく過程では、攻めと守りのバランスが重要である。バランスが悪ければ膨張になる。ポイントは“労務費の伸び率<売上の伸び率<限界利益の伸び率<経常利益の伸び率”である。一時的にバランスが悪くなったとしても、コントロールして成長バランスに戻す経営力と復元力が必要条件である。

 わが社の成長発展を妨げる問題・課題に対して、真摯に取り組んでいただきたい。まずは自問自答から始めよう!



本レターの内容につきましては万全を期しておりますが、ご利用によって被ることのある損害に対しましては責任を負いかねますのでご了承ください。掲載された記事の著作権は、すべて(株)タナベ経営および原著作者にあります。


 上記コンテンツは、タナベ経営 メールマガジン『マネジメントレター(無料)』より掲載しております。
 詳しくはこちら


(1) 上記コンテンツは、
タナベ経営メールマガジン『マネジメントレター(無料)』より掲載しております。
詳しくはこちら

(2) 若手経営者・後継者様、リーダーの方々向け総合情報サービス
『ニュー・リーダーズ・クラブ(NLC)』

会計事務所必見! 所長の皆さまに多数ご利用頂いております!
詳しくはこちら


□発行・編集 (株)タナベ経営 ネットワーク本部
□〒532−0003 大阪府大阪市淀川区宮原3−3−41
         URL  http://www.tanabekeiei.co.jp
         MAIL nw@tanabekeiei.co.jp