小さな会社の簡単経理
 税務調査は何年であるの? 前へメニューへ

税務調査は何年であるの?

設立後3年目ぐらいで【任意調査】が入る可能性

【ポイント】
(1)中小企業は設立3年目の税務調査が目安
(2)調査の多い業種、税暦が悪いと毎年税務調査がある
(3)帳簿をしっかりし、調査をスムーズにすると税務調査が減る

 会社が設立して3年〜5年で税務調査が来る確率が高いと言えます。これも確率にすぎず、10年たっても1度も来ない会社もあれば、設立2年目から毎年来る会社もあります。

 経営者や経理担当者にとって、税務調査は何もなくても気分的にイヤなものです。感じのいい調査官ならまだしも、意地悪な人もたまに見かけます。税務調査は概ね3年周期といわれていますが、税務調査の効率を上げようと、前回何もおかしいところがなかった、帳簿がしっかりしている、業界、取引先とも健全と認めた会社には調査が少なくなりつつあります。最近の調査でも、調査件数が減り、修正の税額は増加していると統計がありますので、税務調査は年々厳しくなっていると思われます。


●税務署は、業界・業種を重視しています。

 医療機関・美容整形・人材派遣・ソフト業界・産業廃棄物処理・建設・不動産・パチンコ・バー・飲食等、これらの業界の税務調査は頻繁にあります。現金商売・架空人件費・仕入調整等やりやすく、過去の脱税も多いからでしょう。真面目な業者は大迷惑です。


●過去に重加算税を受けたり、脱税に近いことをした。

 当たり前ですが、税暦の良くない会社には頻発に税務署の税務調査はあります。大きな脱税に近いことをすれば、3年連続調査もありえます。


※税務調査を簡単に済ませる方法

 調査官が調べやすく、総勘定元帳とそれの証拠書類である売上計上の根拠となる請求書控え、外注費・仕入等の支払った請求書控え、通帳・金銭消費契約書・領収書、給与台帳、1人別源泉徴収簿、社会保険加入台帳、履歴書等が即座に提出でき、整然と見やすく整理整頓されていれば調査が早く終了します。会社の経理の能力が高いと分かれば調査官もこれ以上調査しても仕方ないとして、調査は短期間で終了し、問題点の調整で終了できます。


 税務調査は何年であるの? 前へメニューへ