IFRS任意適用が60社超え!~日立グループ、東芝も
カテゴリ:09.企業財務 トピック
作成日:01/30/2015  提供元:21C・TFフォーラム



 国際会計基準(IFRS)を任意適用する会社数(予定を含む)が60を超えた。昨年まで52だった適用社数は今年に入り、工作機械メーカーのDMG森精機を皮切り(1月22日表明)に、同26日から28日にかけて日立製作所を中心とする日立グループ7社が相次ぎ表明。さらに、東芝も29日、2017年3月期の期末から適用する旨、公表した。29日の夕方現在、61社を数えている。

 昨年から取り沙汰されていた、日立製作所のIFRS任意適用が正式に発表された。26日、従来の米国基準に替え、IFRSを2015年(平成27年)3月期の有価証券報告書における連結財務諸表から適用する旨、明らかにした。この動きに呼応するかの如く、翌27日には日立キャピタル、日立ハイテクノロジーズ、日立工機、日立国際電気、28日には日立建機、29日には日立化成、と上場子会社6社が任意適用を公表、2015年3月期の有報から、日本基準に替え、IFRSを適用する運びだ。

 適用目的について日立化成は、「当社グループは、2013~15年度中期計画の達成および将来への一段の飛躍に向け、グローバル事業の強化・拡大を成長戦略の主軸として諸施策に取り組んでいます。今般、資本市場における財務情報の国際的な比較可能性の向上、ならびにグループ内での会計処理の統一によるグローバル経営のさらなる推進」を謳っている。

 一昨年、日本経団連は、「会員企業の動向等を踏まえ、数年以内に任意適用会社数が60程度になる」との見解を示していたが、この1月で60を超えた。また、「IFRSは製造業に向かない」との声が一部から出ていたが、61社のうち過半数を製造業が占める。

 なお、IFRS任意適用(予定を含む)61社の監査人の内訳は、日立グループを担当する新日本監査法人が22社と最も多く、次いでトーマツが19社、あずさが17社、あらたが2社、新創が1社となっている。