上場会社の約24%に組織内会計士~JICPA
カテゴリ:13.会計士・税理士業界 トピック
作成日:12/07/2012  提供元:21C・TFフォーラム



 日本公認会計士協会(山崎彰三会長)は12月6日、東京または大阪証券取引所に上場している企業の「財務担当役員」を対象とした、公認会計士に関する実態調査(中間報告)をまとめた(回答会社数:767)。上場会社への組織内会計士(一般企業や官庁などに雇用され、または役員に就任する会計士)の周知・普及を図る活動の一環。

 会計士関係の調査結果をみると、約24%に組織内会計士が存在することが分かった。これは、前回アンケートの「社内に公認会計士等が必要」と回答した会社数(約23%)と整合するもの。なお、「財務担当役員にとって望ましい資格」として、「公認会計士」を挙げた上場会社は約40%にのぼっている。

 会計士が社外監査役に就任しているのは39.1%。その年齢層は、60歳代が最も多い(約39%)。なかでも「東証・大証1部」では45%とより顕著になる。「新興市場」になると、40歳代(約28%)~60歳代(約32%)と幅が広くなる。その報酬は、全体として「5百万円未満」が大半(76.3%)。これが東証・大証1部では「5~10百万円未満」(34%)、「10百万円~20百万円未満」(10%)と報酬額にバラつきが認められる。

 監査実務の経験をみると、「四大監査法人」が58%と多い。次いで「個人会計事務所」が26%となっているが、この中には「監査法人から独立した公認会計士が含まれると思われる」。選任ルートは、「役員の紹介」が約6割、「会計監査人の紹介」が約2割。「専門紹介業者の利用」は約4%と少ない。

 同協会では、今回の調査結果を分析し、関係諸団体等と意見交換を積み重ねるなどして来年3月に「最終報告」を公表する予定だ。