レポート 〜成功する会計事務所のセオリー

バックナンバー

生産性を意識する

(16/09/01)

 労働基準法では、雇い主は被雇用者に1日8時間・1週間40時間を超える労働をさせてはいけないことになっています。

 この限られた時間の中で「いかに成果を高めるか?」がポイントです。

 現状を見てみましょう。

 総務省の「サービス産業動向調査年報」では、会計事務所業界の1従業者あたりの売上高(2014年)は844万円となっています。

 サービス業全体では、1従業者当たりの売上高は1,098万円となっており、会計事務所業界の1従業者当たりの売上高は、サービス業全体よりも少ない(サービス業の中でも低い方に属する)ということになります。

 このような状況を危惧して、生産性向上に取り組む会計事務所が増えてきました。

 会計事務所における生産性とは[付加価値/労働時間]であり、生産性を高めるには「付加価値を上げ労働時間を下げる」ということになります。

 しかし、ただ単に労働時間を減らすのではなく、限られた時間の中で付加価値をいかに最大化するか?にその目的があります。

 そこで着目していただきたいのは【時間管理】であり、以下の5つの項目について有効な時間かそうでないかを明確にし、無駄な時間を削減する必要があります。

 改善の取り組みとしては

 生産性に課題のある先生は、業務工数の記録と集計をすることから始めてみてはいかがでしょうか?